月例展応募要項
■■出席票 shindoのアンテナ shindoのブログ 新藤修一の仕事場 2月は【暖かいもの】 1月は【年賀状】 12月は【2010年】 11月は【擬音】 10月は【タバコ】 9月は【スイカ】 8月は【ハサミ】 7月は【道】 6月は【虫】 5月は【白熱電球】 4月は【景気の良い写真】 3月は【3】 2月は【不思議】 1月は【年賀状】 12月は【心が痛い】 11月は【諦めない】 10月は【楽器】 9月は【腕時計】 8月は【笑える写真】 7月は【接写】 6月は【陶磁器】 5月のテーマは【薬】 検索
タグ
岩切天平氏(22)
asa_k氏(22) 白ヒゲ@新藤修一(22) 青木一之氏(22) 狛江の三輪昭弘氏(22) 髙山 透氏(22) 東京都 おの なおこさん(20) ランギロア島の西村雅春氏(20) 琥珀亭氏(20) 伊藤英夫氏(18) スペインの丸山氏(18) 広島の「123」氏(17) 世田谷の水島氏(17) Keisha氏(17) 平尾秀明氏(16) 横浜のkoke氏(15) 栃木のおがわ氏(14) 岩屋光俊氏(14) 鬼久保智裕氏(14) 和歌山のfoo氏(14) カテゴリ
全体管理人 参加作品 以前の記事
2011年 02月2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() いつもお世話になっております。 先月はテーマの難しさと体調不良にギブアップでしたが・・・ 今月は何とか体調も戻ってきたのでギリギリですが提出します。 今年は私を含め咳に悩まされる人が多いようですね。 新藤さんはその後咳は大丈夫ですか? さて、正攻法で取り組むほどの綺麗な時計は手元に無いので、 それならば、と言うことでキズキズのスウォッチが被写体です。 キズキズならばいっそ荒々しく・・・ライティングも現像もハードにしてみました。 安物ですが、一目惚れで買った一品です。 元のバンドは壊れたのでスウォッチ純正の一番安いクリアなバンドに交換してます。 「STOP」と書かれているとおり、ストップウォッチ機能が目玉。 かといってクロノグラフではないので、表示は短針と長針のみ。 リューズを押すと両方の針が12時に揃ってゼロ表示、 次いで押すたびに「スタート」「ストップ」。 次に押すとクリアを兼ねて現在時刻表示に戻るのですが、 この時の針の動きがなかなか可愛らしい。 短針と長針が逆方向にぐるっと一周回った後に現時刻を目指します。 これが楽しくて買った直後は用も無いのにカチカチやってました。 そうか、動画を添付すべきだったか(笑)。 今後の課題と言うことで・・・。 Canon EOS1Dmk3 TS-E90mm F2.8 + Extension Tube EF12Ⅱ F8 2秒 Caputure One 4 LEDライト 直一灯 wan-wanさま、おはようございます。 僅かながら、まだ咳は続いております。かなりしつこいと言って良いでしょう。 歳のせい?? さて頂いた作品。キズだらけのキズがよく見えない事は残念ですが ワイルドな感じが素晴しい。 全体の色味もピッタリ。かっこいいですね 座布団1.5枚進呈です。
by snd_ph
| 2009-09-29 09:28
| 参加作品
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||