人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【新藤修一の仕事場】から月例展を独立させました。
by snd_ph
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
検索
タグ
(22)
(22)
(22)
(22)
(22)
(22)
(20)
(20)
(20)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(16)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
カテゴリ
全体
管理人
参加作品
以前の記事
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
34: 杉並区のayakoさん
34: 杉並区のayakoさん_b0173807_10241679.jpg
新藤さま
お世話になります。
10月の月例をお送り致します。

楽器は、小学校時代の半分以上を共にした相棒、クラリネットです。
唯一祖父に買ってもらった思い出の品でもあります。
その頃は、朝練に始まり、放課後まで音楽室でおしとやかに?過ごしておりました。
すっかり記憶が遠のいてしまっていましたが、こうして歳月を経て改めて振り返った時、
当時の事は自分の中でかなり大きなベースになっているものだなと感じました。
長らく実家に置き去りであった為かなりメンテナンスを要するかと思いますが、これを機に
手元に置き、改めて息を吹き込んであげようと思います。

慌てて一昨日の夜便で母に送ってもらい、大慌てで昨日の昼休憩終了間際に職場近くの
公園へ。
そこは立派な木がこんもり、ちょっとした森並みで、木漏れ日の中で撮りました。
ランチ時のため通りすがりの人には見られるし、急いでいるのに背後からいきなり話しかけ
られるし…、〆には蚊から大量の痒いプレゼントを脚に頂き…。(蚊、まだいるのですね…。)
ドタバタするならちゃんと時間を確保すればよかったのですが…急に撮りたくなったもので…、
申し訳ありません。

写真は、なにか抽象的に素敵に撮りたかったのですが…本当よくわからないものになって
しまいました。。
見るに堪えないものでしたら、掲載なしで留めておいてください。
どうぞよろしくお願い致します。

Nikon F3HP Nikkor35mm 自然光 
自家現像フィルム→(初)スキャン

杉並区ayako




ayakoさま、こんにちは。
私の中でクラリネットは難しい楽器という印象。(演奏が・・です)
吹けるだけで尊敬に値しますね。
さて頂いた作品。
こちらも秋らしい。
本体が黒で光沢金属部分もあり、更に長いボディと手強い被写体ですが
直球で勝負したこと、良いと思います。
譜面が添えられていると更に良かった?惜しい。
もう一つ。音の出口の部分。あれはクラリネットの中では
らしい部分なので入れて欲しかったか?

とは言え、情景が目に浮かぶようで良いですね。
添えられたコメントも素敵です。
座布団1.2枚進呈です。
by snd_ph | 2009-10-31 10:37 | 参加作品
<< 11月のテーマは【諦めない】 33: 岩屋光俊氏 >>