月例展応募要項
■■出席票 shindoのアンテナ shindoのブログ 新藤修一の仕事場 2月は【暖かいもの】 1月は【年賀状】 12月は【2010年】 11月は【擬音】 10月は【タバコ】 9月は【スイカ】 8月は【ハサミ】 7月は【道】 6月は【虫】 5月は【白熱電球】 4月は【景気の良い写真】 3月は【3】 2月は【不思議】 1月は【年賀状】 12月は【心が痛い】 11月は【諦めない】 10月は【楽器】 9月は【腕時計】 8月は【笑える写真】 7月は【接写】 6月は【陶磁器】 5月のテーマは【薬】 検索
タグ
asa_k氏(22)
岩切天平氏(22) 狛江の三輪昭弘氏(22) 青木一之氏(22) 白ヒゲ@新藤修一(22) 髙山 透氏(22) ランギロア島の西村雅春氏(20) 東京都 おの なおこさん(20) 琥珀亭氏(20) スペインの丸山氏(18) 伊藤英夫氏(18) 栃木のTH氏(18) Keisha氏(17) 広島の「123」氏(17) 世田谷の水島氏(17) 平尾秀明氏(16) 横浜のkoke氏(15) 岩屋光俊氏(14) 鬼久保智裕氏(14) 栃木のおがわ氏(14) カテゴリ
全体管理人 参加作品 以前の記事
2011年 02月2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 悩めば悩む程アイディアが浮かばなくなってしまい安直に手元にあるモノブロックの電球(ハロゲンですが)を撮ってしまいました。ストロボ光源をじっくり見る機会がないので気にしてみませんでしたが、今回撮ってみたら結構面白い格好してるんですね。 EOS 20D, Tamuron 17~50mm F2.8 1/750秒 F11 琥珀亭 琥珀亭さま、おはようございます。 普通のハロゲンってスケール感を無視すれば どこか真空管を思い出させる様なデザインですね。 ウチでは殆どのモデリングランプは250wのハロゲンですが ここ数年切れることもなく、予備のハロゲンは封を切られることもなく 密かに出番を待っている感じ。 モノブロックの発光部。 私同様ヤヤ安直ですが、上手いフレーミングと思います。 傘用の穴、これを更に行かす方向で完成度を上げると 面白かったか? 有り難うございました。
by snd_ph
| 2010-05-18 08:40
| 参加作品
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||