人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【新藤修一の仕事場】から月例展を独立させました。
by snd_ph
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
検索
タグ
(22)
(22)
(22)
(22)
(22)
(22)
(20)
(20)
(20)
(18)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(16)
(15)
(14)
(14)
(14)
カテゴリ
全体
管理人
参加作品
以前の記事
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
21: ランギロア島の西村雅春氏
21: ランギロア島の西村雅春氏_b0173807_146454.jpg
新藤様
いつもお世話さまです。ランギロアの西村です。
瞳の色の薄い西洋人は特に白熱電球の間接照明が好きですね。それに引き換え
ローカル(タヒチ人)は蛍光灯が好き、経済性ももちろん、「明るい」事が照明で影、陰
を減らすの目的だからでしょう。西洋人は、照明で影と陰も楽しんでいる様に思います。
我が家は、今殆ど白熱電球は無くなりました。順次、電球色の電球型蛍光灯に替え
ましたから、「白熱」=家が暑くなります。それに電気代もかかるので・・・・・

もし、昔、白熱電球が珍しかった頃はこんなかなと思い仕上げました。
宜しくお願いいたします。

D2x  17-55mm f/4 3秒 ISO400





西村さま こんにちは。
ローカル人は蛍光灯が好き、西洋人は白熱間接照明が好き・・・・
そうだったんですか!
なるほど言われると納得します。
目の色との関係、これもあり得るかも知れませんね。

頂いた作品。
いつもとはテーストが異なりますが、とてもほのぼのとしていて良いですね。
書体も手書き風でピッタリ。
里山狸も泣かせます。有り難うございました。
by snd_ph | 2010-05-29 14:12 | 参加作品
<< 22: ムービーエレファント氏 20: 狛江の三輪昭弘氏 >>