月例展応募要項
■■出席票 shindoのアンテナ shindoのブログ 新藤修一の仕事場 2月は【暖かいもの】 1月は【年賀状】 12月は【2010年】 11月は【擬音】 10月は【タバコ】 9月は【スイカ】 8月は【ハサミ】 7月は【道】 6月は【虫】 5月は【白熱電球】 4月は【景気の良い写真】 3月は【3】 2月は【不思議】 1月は【年賀状】 12月は【心が痛い】 11月は【諦めない】 10月は【楽器】 9月は【腕時計】 8月は【笑える写真】 7月は【接写】 6月は【陶磁器】 5月のテーマは【薬】 検索
タグ
asa_k氏(22)
岩切天平氏(22) 狛江の三輪昭弘氏(22) 青木一之氏(22) 白ヒゲ@新藤修一(22) 髙山 透氏(22) ランギロア島の西村雅春氏(20) 東京都 おの なおこさん(20) 琥珀亭氏(20) スペインの丸山氏(18) 伊藤英夫氏(18) 栃木のTH氏(18) Keisha氏(17) 広島の「123」氏(17) 世田谷の水島氏(17) 平尾秀明氏(16) 横浜のkoke氏(15) 岩屋光俊氏(14) 鬼久保智裕氏(14) 栃木のおがわ氏(14) カテゴリ
全体管理人 参加作品 以前の記事
2011年 02月2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 仕事で佐渡島に行くことになり、フェリーを一便早めて撮ってまいりました。 約10年ぶりでしたが、印象はあまり変わらず。 島時間というのでしょうか。ゆるやかな独特の雰囲気が心地良かったです。 こんな風景が撮れたらいいな、という期待通りの場面に出会え、パチリ! 早起きしたかい、ありました(^_^) なお、おばあちゃんとワンちゃんとおじさんの部分のみ、Viveza で明るさを(+25%)アップしてみました。 ★撮影データ カメラ:OLYMPUS E-P1 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 9-18mm RAW現像&レタッチ: Adobe Lightroom2 + Viveza ムービーエレファント(東京都渋谷区) http://soltylife.exblog.jp/ ムービーエレファントさま、こんにちは。 佐渡は行きたい場所の上位にランキングされているのですが 中々実現しない場所の一つでもあります。 こうして作品を見ますと、流石新潟県と言うべきなのか?道路が立派! 都会人の勝手な思い込みですが、もっとローカルな雰囲気が道にも欲しいところですね。 二人の人物とワンちゃん。このサイズですので少々無理がありますが ワンちゃんが裸の子供に見えてしまいました。(笑 もう少し寄っても良かったでしょうか? 佐渡は何泊で行かれたのですか? ぐるっと回りました? 個人的にはブログのマネキンの写真、好きです。 良い味出してますね。 もっと沢山あげて下さいね。有り難うございました。
by snd_ph
| 2010-07-29 12:18
| 参加作品
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||