人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【新藤修一の仕事場】から月例展を独立させました。
by snd_ph
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
検索
タグ
(22)
(22)
(22)
(22)
(22)
(22)
(20)
(20)
(20)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(16)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
カテゴリ
全体
管理人
参加作品
以前の記事
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
12: 鬼久保智裕氏
12: 鬼久保智裕氏_b0173807_14565865.jpg
藤 さま
今月もお世話になります。

テーマ「2010年」
今年を振り返えり、印象に残った事はたくさんありますが、異常とも思える今年の夏の印象は強烈でした。
といっても夏の写真を応募すると3ヶ月ルールに抵触するので、
先月撮影したモノの中から選んでみました、被写体は 枯れたわらびの葉 です。

なぜ、わらび=今年の夏 かというと、今年はひぐらしの鳴く季節になってもわらびが出続け、食卓にあがっていました。
他に生育環境に大きな変化はないはずなので、おそらく気候の影響と考えられますが、原因不明なので来年以降の生育が心配されます。
少しこじつけ臭いのと、酷暑とわらびの収穫時期の因果関係が不明な点が不安材料ではありますが、わらびの写真を出展いたしました。

フジS5pro Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
PSにてレベル補正

よろしくお願いします。

鬼久保智裕
今年一年間お世話になりました。






鬼久保さま、こんにちは。
ほんと今年の夏の暑さは未体験ゾーンでしたね。
このまま地球が壊れてしまうのではないかという不安が脳裏をよぎったくらいです。
頂いた作品。
たしかに少々こじつけ感はありますが
写真として先ず美しい。
この場所でしばらく見惚れてしまいそうですね。

鬼窪さんは、今年皆勤賞ですね。
有難う御座いました。
2011年もよろしくお願いいたします。
by snd_ph | 2010-12-22 15:02 | 参加作品
<< 13: 狛江の三輪昭弘氏 11: 福岡県のdatian氏 >>