月例展応募要項
■■出席票 shindoのアンテナ shindoのブログ 新藤修一の仕事場 2月は【暖かいもの】 1月は【年賀状】 12月は【2010年】 11月は【擬音】 10月は【タバコ】 9月は【スイカ】 8月は【ハサミ】 7月は【道】 6月は【虫】 5月は【白熱電球】 4月は【景気の良い写真】 3月は【3】 2月は【不思議】 1月は【年賀状】 12月は【心が痛い】 11月は【諦めない】 10月は【楽器】 9月は【腕時計】 8月は【笑える写真】 7月は【接写】 6月は【陶磁器】 5月のテーマは【薬】 検索
タグ
asa_k氏(22)
岩切天平氏(22) 狛江の三輪昭弘氏(22) 青木一之氏(22) 白ヒゲ@新藤修一(22) 髙山 透氏(22) ランギロア島の西村雅春氏(20) 東京都 おの なおこさん(20) 琥珀亭氏(20) スペインの丸山氏(18) 伊藤英夫氏(18) 栃木のTH氏(18) Keisha氏(17) 広島の「123」氏(17) 世田谷の水島氏(17) 平尾秀明氏(16) 横浜のkoke氏(15) 岩屋光俊氏(14) 鬼久保智裕氏(14) 栃木のおがわ氏(14) カテゴリ
全体管理人 参加作品 以前の記事
2011年 02月2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 何とか早々に生活を立て直して(^^; ふたたび月例展に参加させていただこうと目論んでおりましたが 残念ながら間に合わなかったようです。 とはいえ、これまで お忙しい中での運営や評価、アドバイスなどなど 白ひげ先生のご負担は、とても多かったことと思います。 これまで、ほんとうにありがとうございました。 さて、「暖かいもの」と言うよりも「温かいもの」になってしまい、 また、滑り込み投稿のため、雑な写真で恐縮ですが、練炭七輪を撮りました。 夏に触っても温かく、冬に触っても温かい また、中に炭が入っていても、入っていなくても温かい・・・。 不思議な素材である珪藻土製の七輪です。 これまで、さまざまな種類の七輪を使ってきましたが この数年は、練炭七輪で落ち着いています。 千円ちょっとの価格も、消耗品として使うのにはとてもありがたいところです。 それでは、今後も「shindoのブログ」の更新を楽しみにしております。 繰り返しになりますが、本当にありがとうございました。 そして、お疲れさまでした。 また、いつの日か月例写真展が開催され COSMOSで沢山の方とお目にかかれる日を、ひそかに期待しております。 嘉山貴洋 EOS5DⅡ EF50mmF1.8Ⅱ ISO200 絞りF1.8 シャッタースピード3秒 環境光+白ひげフラッグ 嘉山さま、お久しぶりです。 時々思うのです。 嘉山さん、元気にしてるのかあ・・・と。 こうしてご連絡を頂けたこと、嬉しい。安心しました。 また横須賀の公園でバーベキューしましょうね。 いっしょに散歩しましょうね。 仕事場にも顔を出して下さいね。 有り難うございました。
by snd_ph
| 2011-02-27 20:44
| 参加作品
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||